スペインの会社の上位10社は?

スペインの会社といえば、ZARAグループが有名ですが、ZARA以外にもどんな会社があるのか、時価総額の高い順番に調べて見ました。皆さんはいくつ知っていますか?
スペインの株式市場インデックス(日本でいうところの日経平均、TOPIX)はIBEX35と呼ばれており、マドリッド証券取引所に上場しているもっとも流動性の高い株式で構成されています。
(11月16日現在)
1位 INDITEX(インディテックス)
ZARAを展開するInditexがスペインIBEX35の時価総額堂々第1位
2位 BANCO SANTANDER(サンタンデール銀行)
スペイン・マドリードを本拠地とするスペインのサッカーリーグLA LIGAのスポンサーでもある銀行。
3位 BBVA(ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行)
こちらもスペインを代表するメガバンク(バスク地方、ビルバオが本拠地)2015年までLA LIGAのスポンサー、現在はアメリカでも強く、NBAの公式スポンサーでもある。
4位 TELEFONICA(テレフォニカ)
マドリードに本拠地を置く通信事業者。もともとは国営企業であり、日本で言うNTT的な存在
5位IBERDROLA(イベルドローラ)
バスク地方のビルバオに本社を置く、電力会社。世界での雇用は3万人超
6位AMADEUS(アマデウス)
旅行・航空業者向けのITシステムを開発するITプロバイダー、創立30年、1万5000人の従業員
7位 ARCELORMITTAL(アルセロール・ミタル)
世界最大の鉄鋼メーカー。なおアルセロールミタルはスペイン出身の会社というよりは、マドリード市場に上場しているため、ランクイン。
8位 AENA(アエナ)
マドリードに拠点をおく、空港運営事業会社。もともとは国営の会社。スペイン国内の46の空港を運営するほか、ロンドンのルートン空港なども運営する。
9位 CAIXABANK(カイシャ)
スペインバルセロナに本社を置く銀行。カイシャと発音するため、日本の“会社“だねみたいな話で盛り上がることができる。
10位 REPSOL(レプソル)
スペインが誇る世界を代表するオイルメジャー(石油・ガス)。28カ国に拠点があり、4万人以上を雇用している。