クレ(Culé)って何?バルサファン必見
デンベレ選手のバルセロナ行きが決定しましたね。香川選手の影響でドルトムントの試合を見てデンベレ選手のファンになった方も多かったのではないでしょうか。
デンベレ選手の移籍金はバルセロナ(クレ)史上最高金額となりました。
バルサ歴代移籍金ランキング
1位 デンベレ選手 約150百万€ ドルトムント
2位 ネイマール選手 約97百万€ サントス
3位 スアレス選手 約81百万€ リバプール
4位 イブラヒモビッチ選手 約69百万€ インテルミラン
5位 ダビドビジャ選手 約40百万€ バレンシア
こうみると、近年の移籍金が相当インフレーションしていると感じますね。
上記のの参考記事はこちらhttp://www.marca.com/futbol/barcelona/2017/08/24/599f41a422601d05698b4614.html
さて、記事を見ていて疑問に思ったCuléという単語
バルセロナのサポーターやバルセロナの選手(Cules)を表現するときに使用する単語です。
語源は1920年代にさかのぼり、昔のバルセロナのスタジアムにはファンが入りきらずにスタジアムの壁の上にたくさんの人が座ってみていたそうです。それを外から見ていた人はファンのお尻(Culo)がならんでいるのをみて、クレ(Clue)と名付けたそうです。
また、バルセロナのファンはAzulgrana(青と深紅色)とも呼ばれていますが、これは単純にユニフォームから来ている呼称ですね。
なお、マドリードの2チームにもクレのようなあだ名があるようです。
レアルマドリードのあだ名:Los Merengues/Los Blancos(白いユニフォームから)、
アトレティコマドリードのあだ名:Colchoneros
Colchon(マットレス、クッション)という意味がありますが、昔のスペインで流行していたマットレスの色が赤と白だったことから、Colchoneroと呼ばれるようになったようです。
是非レッスン(ダニエル先生がおすすめ)で、サッカーの話題について、たくさんスペイン語で話してみてください。